【小中学校等対象出前授業】ものづくり体験・講話の実施学校を募集します。

2025/04/25
若年技能者

愛知県職業能力開発協会では、若年技能者人材育成支援等事業(厚生労働省委託)の一環として、若者に対する「ものづくりの魅力」発信・ものづくり体験・ものづくり講話を開催します。
厚生労働省認定の「ものづくりマイスター」等が小中学校等に伺い、製作体験や講話を通じて、ものづくりの楽しさと仕事の大切さを伝授します。
児童・生徒が直接プロの技(わざ)に触れ、ものづくりへの関心を高めていただく良い機会になりますので、総合教育(体験学習)やクラブ活動などへの活用を是非ご検討ください。詳細については、開催募集チラシを御覧ください。

【募集内容】
対   象:小学生(原則4年生以上)、中学生等(高等学校以上は除く)。
費  用:体験会材料費、製作実演材料費等の経費は、当協会で負担します。
体験職種:建築板金(銅板レリーフ)、印章彫刻(てんこく)、家具製作(コインパース・マジック編みブレスレット)、洋菓子製造(ケーキのデコレーション)、和菓子製造(練り切り等)、建築大工(踏み台)、かわらぶき(瓦絵馬・かわらぶき体験)、畳製作(ミニ畳)、石材施工(一輪挿し)、左官(こてえ・壁塗り体験)、みそ製造、造園(苔玉・テラリウム)等
ものづくり講話:ものづくりの魅力、技能五輪全国大会への挑戦談等
応募締切:5月30日(金)。先着順受付けとし、予算に達し次第締め切ります。

【お問い合わせ】
 技能振興コーナー
電 話 052-524-2075  
メール ginoushinkou@avada.or.jp
担当者 石川 宮下

ものづくり体験・講話詳細.zip

ページTOPへ