能力評価試験

技能検定(前期・後期試験)

協力団体専用ページ

技能検定は職業能力開発促進法に基づき、さまざまな職種で働く人たちの専門的な技能や知識を一定の基準により検定し、これを国が公証する制度です。合格者には、厚生労働大臣(特級、1級及び単一等級)または都道府県知事(2級及び3級)から合格証書が交付され、「技能士」と称することができます。愛知県では毎年延べ1万人以上の方がこの検定試験にチャレンジしています。


技能検定制度について詳しくお知りになりたい方は、中央職業能力開発協会のホームページをご覧ください。

試験問題コピーサービス、参考図書の案内へスクロールします。


技能検定制度について詳しくお知りになりたい方は、中央職業能力開発協会のホームページをご覧ください。

試験問題コピーサービス、参考図書の案内へスクロールします。

令和7年度後期

1 技能検定のご案内

  1. 技能検定受検案内(PDFファイル:3.70MB)(PDF)
  2. 実技試験の概要(PDFファイル:617KB)(PDF)

2 各種書式

  1. 受検申請書の入手方法等について(PDFファイル:6.88MB)(PDF)
  2. 技能検定作業別申請区分表

    標準受検手数料 (PDFファイル:416KB)(PDF) 減額受検手数料 (PDFファイル:335KB)(PDF)

    ※カラー印刷して使用ください

    PDFファイルに直接データ入力される場合はこちらの手順によりダウンロードしてください。

  3. 機械・プラント製図(機械製図CAD作業)実技試験受検申請について(PDFファイル:541KB)(PDF)
  4. 技能検定受検申請予約申込/受付結果連絡票(Excel)
    ※申請件数が20件以上の場合のみ予約可能です。
  5. 技能検定合格事項確認願【注1】(Excel)
  6. 技能検定受検申請事項変更届【注1】【注2】(Excel)
  7. 【注1】事業所・団体でとりまとめて申請する場合は、受検者個人でなく、必ず各事業所・団体の担当者がまとめて送付してください。

    【注2】事業所・学校でとりまとめて申請する場合は、住所変更の届出は不要です。

3 その他

  1. 合格発表・合格率及び学科試験等正解表について
  2. 令和7年度技能検定試験のご案内(ポスター) (PDFファイル:879KB)(PDF)
  3. 実技試験会場のご協力について (PDFファイル:179KB)(PDF)

令和6年度後期

令和7年度前期

技能検定試験(前期・後期)過去問題

1 閲覧のご案内(過去問題の現物が無料閲覧できます。ただし印刷はできません。)

  1. 中央職業能力開発協会≪試験問題公開サイト≫

2 購入のご案内と申込書(過去問題現物のコピーや参考図書を販売します。)

  1. 試験問題コピーサービス(Word)
  2. 試験問題集、参考図書(Excel)
  3. ↑いずれのファイルもクリック後、ダウンロードしてお使いください。(データ入力が可能となります)

3 当協会技能検定課で取り扱う参考図書一覧

  1. 技能検定試験 参考図書一覧(PDFファイル:440KB)(PDF)

※随時試験に関する過去問題は、技能検定(外国人技能実習生対象)のページをご覧ください。

アーカイブス(過去の「職種(作業)別合格率」)

年度 前期 後期
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度 中止
平成31年度
(令和元年度)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

その他の能力評価試験

技能検定(前期・後期試験)についてのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

tel.052-524-2034

fax.052-325-5788

担当課:技能検定課(定期試験・技能五輪グループ)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちらから

ページTOPへ