随時試験の予約に関する協力のお願い

2025/10/24
随時試験

 例年3月~5月は、「年度末及び年度始め」、「試験問題の年度切替え」といった理由から、
他の月に比べて特に試験実施可能日数が少ない月(以下、「特異月」と言います。)となっています。
 つきましては、限られた日数で効率的に試験を実施するため、以下についてご協力をお願いします。
 ①少ない日数で実施するため、複数の受検案件をできるだけまとめて合同で実施すること。
 ②「特異月」での試験実施を避けるため、受検時期をできるだけ幅広く検討すること。

~最も大切なこと~
 円滑な試験予約、試験実施のためには、早めの(遅れない)手続きが必要不可欠です。
 その第一歩が「受検手続支援サイト」(外国人技能実習機構運営)への登録です。
 技能実習計画の認定を受けたら、速やかに上記サイトへの登録をお願いします。
 1年間という短い実習期間中に受検する「基礎級」の受検については、特に留意してください。

※実技試験には、当協会から赴く「技能検定指導員」が必ず立ち会っています。
 上記の「特異月」では、この指導員の1日当たりの稼働人数(試験予約枠)を増やして、円滑な試験実施対応に努めます。
 監理団体、並びに受入事業所の皆様にはお手数をおかけしますが、上記についてご協力をよろしくお願いします。

ページTOPへ