技能五輪全国大会は、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会で、その目的は、次代を担う青年技能者に努力目標を与えるとともに、大会開催地域の若年者に優れた技能を身近に触れる機会を提供するなど、技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることにおかれています。
2022年度の第60回技能五輪全国大会・第42回全国アビリンピックは幕張メッセ(千葉)を中心として11月に開催される予定です。
今年度開催される第60回技能五輪全国大会・第42回全国アビリンピックに選手を派遣する事業者等に対し、
大会に向けた選手の強化訓練の実施に要する経費を助成しています。
詳しくは、実施要領をご覧ください。
※申請書等はこちらの様式を使用してください。
その他の支援事業
〇技能五輪全国大会及び若年者ものづくり競技大会参加支援事業(愛知県技能振興コーナー)
詳しくはこちらをご覧ください。
令和3年の全国大会は東京都で、全国から42職種に1,028人の選手が参加し、無観客で開催されました。
大会時期 |
令和3年12月17日(金)~12月20日(月) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト始め14会場 |
大会様子 |
競技風景はこちらをご覧ください |
成績 |
愛知県選手団は、31職種に180人の選手が参加 |
知事訪問 |
令和4年1月26日(水)に、金賞受賞者が愛知県知事を結果報告のため訪問 |
ロシア連邦(カザン)で「第45回技能五輪国際大会」が開催されました。
技能五輪全国大会・国際大会等の詳細情報は以下のバナーよりご覧ください。
上記についてのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちらから
ページTOPへ