【9月開催】社員研修の受講者を募集します

2020/08/03
研修・講習

9月に開催予定の社員研修(階層別研修・機能別研修)の受講者を募集しています。
空き状況を電話で確認のうえ、受講申込書に必要事項を記入し、FAXかメールでお申し込みください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、延期または中止する場合もありますので、ご了承ください。

【階層別研修】
  「新卒2・3年目研修」  9月8日(火)・9日(水)   
   ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、延期となった研修の振替開催です。
   ○対 象 者 : 新卒2~3年目の社員
   ○講座のねらい :働き始めて2~3年目で出てくる悩みに向き合い、「働くこと」の意義と自分の目標を見出し、
           自らやる気を引き出すことができる人材を育成します。
           また、後輩育成やチーム作りにも目を向け、具体的行動プランを立て、即実行できるようにします。

  「職長研修Ⅰ」      9月15日(火)・16日(水)
   ○対 象 者 : 第一線監督者(職長・班長になって間もない方)及びその候補者
   ○講座のねらい :職長・班長及びその候補者に必要な管理上の常識を身に付けることで、第一線の監督者としての自覚を高めるとともに、
           自身の役割を理解し、職場の改善技術の基礎を身に付けることができます。

  「リーダー養成研修」   9月17日(木)・18日(金)
   ○対 象 者 : リーダー候補者(実務経験10~15年程度)
   ○講座のねらい :部下からも周りからも信頼されているリーダーがいる職場は活気があります。
           みんなが前を向いてやる気を出すのは、リーダーがリーダーシップを発揮しているからです。
           本研修では、良きリーダーになるためには、どんなリーダーシップを身に付けるべきかを学ぶことができます。
           それは受講者にとっても、会社にとっても大きなプラスになることと思います。           

【機能別研修】
  「品質管理研修」     9月10日(木)・11日(金)
   ○対 象 者 : 現場管理者・監督者、生産管理担当者 等
   ○講座のねらい :いかに優れた設計をしても、その製品が顧客に満足されるような品質でなければ、その設計は絵に描いたモチです。
           また、高い品質の製品が生産できないような設計では、それは良い設計ではありません。
           つまり企業は高い品質を目標に生産活動を行うことが求められます。この活動が品質管理です。
           この講習では、特に製造現場の品質管理の考え方と進め方について、演習を中心に学んでいきます。

 (共通)
  講習時間:午前9時30分~午後4時30分
  講習場所:愛知県職業訓練会館
  受 講 料 :会員 15,400円   非会員 18,500円


問合せ先:企画業務課 電話:052-524-2032 FAX:052-524-2036 メール: kyouiku@avada.or.jp

令和2年度研修のご案内「社員研修・パソコン講習」

受講申込書.xls

ページTOPへ